□ ループ・ブーメラン動画の作成
□ 逆再生動画の作成
□ スロー動画の作成
■ ライブフォト、ファイルに対応
■ フレームレートの変更(滑らかな動画、カクカク動画の作成)
■ 形式(MP4, MOV)、コーデック(H.264, H.265)の変換
■ 元の動画のGPS、作成日を保存後の動画に保存
簡単に再生速度を変更したり逆再生動画を作成・保存することができます。
ループや逆再生してみてください。
・お子様のけんけんぱの動画
・スポーツの動画
・物を下へ落とした動画
・物を投げた動画
・缶などを潰した動画
・紙などを散らした動画
・前方にジャンプした動画など
[ループの使い方]
1. 起動画面の「ループ」をタップ。
2. 一覧から動画をタップして選択。
3. ループ範囲を決定し次へをタップ。
3. ループ回数、再生速度を変更して「出力」をタップ。
4. 保存する形式、コーデックを選択後、「保存」をタップして動画を保存します。
※ 元の動画の位置情報、作成日を保存後の動画へ含めたい場合は、位置情報、作成日をON(赤色)にします。
[逆再生の使い方]
1. 起動画面の「逆再生」をタップ。
2. 一覧から動画をタップして選択。
3. 再生速度を変更して「出力」をタップ。
4. 保存する形式、コーデックを選択後、「保存」をタップして動画を保存します。
[早送りの使い方]
1. 起動画面の「早送り」をタップ。
2. 一覧から動画をタップして選択。
3. 再生速度を変更して「出力」をタップ。
4. 保存する形式、コーデックを選択後、「保存」をタップして動画を保存します。